仮想通貨を安全に保管するためのハードウェアウォレットとして有名な「Ledger Nano S(レジャーナノS)」の購入方法を画像つきで解説します。
Ledger Nano Sを安全に購入するには、公式サイトまたは正規代理店から購入する必要があります。それ以外から購入すると、販売者によって悪意のあるソフトウェアなどが仕込まれている可能性があるからです。
今回は、Ledger Nano Sを安全に購入できる公式サイトと正規代理店での購入方法を解説するので、順番に見ていきましょう。
目次
公式サイトと正規代理店のどちらで購入すべきか
公式サイトと正規代理店のどちらで購入すべきかということについてですが、3つの違いがあります。
言語の違い
まず言語の違いです。公式サイトは英語で説明されており、購入の際も英語で入力する必要がありますが、正規代理店は日本語です。
言語に関しては大きな問題ではありませんね。公式サイトが英語だとしても、下で買い方を丁寧に解説しているので問題ないと思います。
料金の違い
料金の違いは多くの人が気になる部分でしょう。
下でも詳しく説明していますが、公式サイトで購入する場合は通常79ユーロかかり、お急ぎ便を利用する場合は追加で28.1ユーロかかります。レートは常に変動しているので、日本円にしていくらになるかは購入の際に調べてみてください。
正規代理店で購入する場合は15,800円かかります。
ちなみに現時点(2018年3月25日現在)では、公式サイトで購入(お急ぎ便を利用した場合)したほうが約2,000円安く購入できます。
購入完了から発送完了までの日数
購入完了から発送完了までにかかる日数についてですが、公式サイトで購入した場合、お急ぎ便を利用した場合は購入手続き完了してから3〜5日で発送されます。普通便を利用した場合は購入手続き完了してから7〜21日で発送されます。
正規代理店で購入した場合は、午前9時までに購入手続きを完了させればその日のうちに発送されます。
そのため、値段よりも発送の早さを優先する場合は正規代理店で購入したほうが良いですね。
公式サイトでの買い方
Ledger Nano Sの公式サイトで購入する場合は、まずLedger Walletの公式サイトを開きましょう。
公式サイトを開いたら、画面上の「PRODUCTS」を選択します。
商品選択画面が開くので、「Ledger Nano S」を選択しましょう。
「ADD TO CART」をクリックします。
引き続きこのサイトで買い物を続ける場合は「Continue」を、購入手続きを進めていく場合は「Checkout」を選択しましょう。
まず商品と数量が間違っていないかの確認をします。問題なければ下にスクロールします。
住んでいる国と郵便番号を選択、入力します。
次に赤枠で囲った部分を見ましょう。ここでは送料無料の代わりに発送完了までに7〜21日かかるプランか、28.10ユーロを支払って3〜5日で発送してくれるプランかの選択をします。急ぎでない場合は送料無料のプランを選択しましょう。
各情報を入力します。こちらの画像で例とともに日本語ラベルを記載しているので参考にしてください。
規約や重要なお知らせ、ニュースレターなどへのチェックを入れます。
最後に、配送方法が間違っていないかの確認をし、支払方法を選択し、「CONTINUE」をクリックします。
確認画面が表示されるので、問題なければ「CONFIRM & PAY」をクリックします。
以上で公式サイトでの購入は完了です。
正規代理店での買い方
正規代理店で購入する場合は、まず正規代理店のサイトを開きます。
正規代理店のサイトを開いたら、まず少し下にスクロールします。
するとこのような部分があるので、赤枠で囲った部分をクリックします。
商品詳細ページが開くので、下にスクロールします。
購入する数量を入力し「カートに入れる」をクリックします。
カートページが開くので、問題なければ「お支払いへ進む」をクリックします。
お支払ページが開くので、それぞれ入力していき購入を完了させましょう。
Amazonアカウントでの購入もできます。
安く買いたいなら公式サイト、早く手にしたいなら正規代理店での購入がおすすめ
今回はLedger Nano Sの購入方法について解説しました。
これまで説明したように、安く書いたいなら公式サイトでの購入を、早く手元に届いて欲しいなら正規代理店での購入をおすすめします。もちろん、公式サイトでの値段表記はユーロなので、日本円にしていくらになるかは購入時に調べるようにしましょう。
コメントを残す